You are currently viewing 本日の「ブラタモリ」勉強になりました。

本日の「ブラタモリ」勉強になりました。

  • 投稿の最終変更日:2023年8月19日

本日のNHK「ブラタモリ」で松島の散策してましたね。仙台から車で30分もあれば行けるので、結構近場に全国区で有名な観光地があるのです。以外に地元の観光スポットなんて地元民は立ち寄らないもんだけど、松島だけはよく行くんですよね!私も若いころからドライブデートに行ってましたね。後から縁切りの場所が有ったりすることを聞いて愕然としたりしてました(笑) 松島周辺は近年天然温泉を掘削しており、ホテル・旅館も充実しているので、忘年会や新年会で会社勤めの折はずいぶんと通いました。釣りもファミリー向きだし、カキ小屋で美味しいカキも食せます。松島湾周航の船に乗れば、奇岩に松が生い茂る小島群を近くで観ることが出来ます。全部で260あるんですって!この風光明媚な松島湾の沖合で、大切な方のご遺骨を粉骨して海洋散骨するという仕事をしておりますが、今日の「ブラタモリ」によると鎌倉時代には故人の魂の鎮魂の場「霊場」であり、「信仰の地」であったと定義づけていました。そしてその景観を「極楽浄土」と重ね合わせて見ていたということです。松島が観光として有名になったのは明治時代からなんですって。結構最近の話ですよね!こんな話を聞くと、改めて海洋散骨するのにベストな場所だと思いませんか?私共では、これからも、いにしえの昔からの人々の想いを大切にしながら、皆様のお手伝いをさせていただきたいと考えておりますので、是非ともご用命くださいませ。