最期に
あなたへできること。

最期に
あなたへできること。

こころにしまえるご遺骨へ。

お手元においておきたい愛も
自然に還してあげたいという祈りも
ボーンフリーダムは叶えていきたい。

お手元においておきたい愛も
自然に還してあげたいという祈りも
ボーンフリーダムは
叶えていきたい。

お知らせ

梅雨時に思う。早めにパウダー化しましょう!

今年は6月から高温多湿の日が続いておりますね。ご遺骨を骨箱に入れたまま手元で供養していると、今夏のような環境下では中で湿気を帯びて、遺骨がカビてしまったり細菌の悪影響を受けてしまいます。長期間手元に置いて供養する場合は、

続きを読む

ご遺骨を粉末に加工する意味について

  粉骨とは、ご遺骨をパウダー状に細かく加工することです。 ではなぜ粉骨が必要とされるのか? ご依頼いただきましたお客様とお話をしている中で、いろいろな誤解や質問の中で驚きが多々あるので、あらためて簡単にご説明

続きを読む

海洋散骨の模様を動画にしました。

松島湾沖での散骨の模様を動画にして公開いたしました。当日は台風の通過後でうねりがありました。私もよろけてました。(恥ずかしい) 皆様にご乗船いただく時は、お天気・風・波の状況を見て、安全な航行をお約束いたしますので、どう

続きを読む

粉骨とは?

カタチは変わっても、想いは変わらない。

カタチは変わっても、
想いは変わらない。

粉骨とは、ご遺骨をパウダー状に細かく加工することです。近年、ご遺骨の新しい供養の方法として、海洋散骨や樹木葬、加工してアクセサリーに入れたりする手元供養を選択する人が増えてきています。粉骨サービスとは、そのような需要にお応えするために、ご遺骨を送っていただき、粉末に加工して返送するというものです。

海洋散骨とは?

あの人は、海が好きだったから。

あの人は、
海が好きだったから。

海洋散骨とは、海が好きだった故人の生前の希望をもとに、海に粉末状にしたご遺骨を撒くというものです。近年、葬送の多様化や、少子高齢化に伴うお墓の後継者問題もあり、自然に還るという新しい形としての葬送方法を選択するご遺族が増えて来ています。
※散骨には墓埋法など、配慮しなくてはならないことが複数あり、場所選びなども難しいのが現状です。個人で行うことも可能ではありますが、専門知識のある業者に相談するのが適切に思われます。

プランのご紹介

シンプル粉骨プラン

ご遺骨を送っていただき、細かく粉末状にした上で、紙箱に納めて返送させていただきます。

一般粉骨プラン

ご遺骨を小さくして手元に置きたいという方に向けての基本の形です。
桐箱に納めてお届けいたします。
ご遺骨を小さくして手元に置きたいという方に向けての基本の形です。桐箱に納めてお届けいたします。

海洋散骨プラン

粉骨後、塩釜港からクルーザーで出航、松島湾沖にて散骨供養いたします。
目的が異なれば、どのような形で粉骨を進めていきたいかというのも変わっていきますよね。ボーンフリーダムでは3つのプランをご用意し、お客様のお考えに合ったものをお選びいただけます。

私たちについて

仙台市営の斎場で10年、火葬のご案内から収骨まで、ご遺族と接する中で頂いた、皆様の声をきっかけとして仙台粉骨サービス「BONE-FREEDOM」を独立開業致しました。
ご遺骨に携わるプロとして、皆様のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

海に向かって祈る。それが私のお墓参り。

海に向かって祈る。
それが私のお墓参り。

散骨をすると、もう二度と会えなくなると思っていた。
でも、散骨した海をみるたびに、
記憶の中であの人と再会できることに気付いた。

ブログ

梅雨時に思う。早めにパウダー化しましょう!

今年は6月から高温多湿の日が続いておりますね。ご遺骨を骨箱に入れたまま手元で供養していると、今夏のような環境下では中で湿気を帯びて、遺骨がカビてしまったり細菌の悪影響を受けてしまいます。長期間手元に置いて供養する場合は、

続きを読む

海洋散骨の模様を動画にしました。

松島湾沖での散骨の模様を動画にして公開いたしました。当日は台風の通過後でうねりがありました。私もよろけてました。(恥ずかしい) 皆様にご乗船いただく時は、お天気・風・波の状況を見て、安全な航行をお約束いたしますので、どう

続きを読む

本日の「ブラタモリ」勉強になりました。

本日のNHK「ブラタモリ」で松島の散策してましたね。仙台から車で30分もあれば行けるので、結構近場に全国区で有名な観光地があるのです。以外に地元の観光スポットなんて地元民は立ち寄らないもんだけど、松島だけはよく行くんです

続きを読む

お問い合わせ

また、疑問、不安などお持ちでしたらお気軽にご相談ください。
お問い合わせは下記のお問い合わせフォーム、また、お電話、FAXでのご相談もお待ちしております。